Today: Yesterday: Total: Online:
Created in 0.2144 sec.
<< 2005.6 >>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
 
最近のコメント
トラックバック
その他
  • RSS1.0
  • RSS2.0
  • atom0.3
  • valid XHTML1.0
  • valid CSS2
  • Credit

June 05, 2005

GAME BASIC for SEGASATURN ID:1117901157カテゴリー » 買い物ネタ

えー、例によって色々買い物してきました。

・PS2本体
 今使ってるのがSCPH-15000番とかなり古いモデルなので、
 アウトレットで安く売ってたのを思い切って捕獲しました。
 型番は「SCPH-55000 GT」。
 そう、グランツーリスモ4の先行体験版とセットになっているモデルです。
 (売ってたのは本体だけだけど)
 色はメタリックホワイト。かこええ。

・スーパーファミコン本体
 同じくアウトレット品。30円。
 問題なく動いたー。うはは。

・MD版アンデッドライン
 昔、高校のときにパソコン部のMSXでやってたのを思い出して買いました。
 けっこう曲好きだったんですよねー。nsfデータも2曲ほど打ってますし(これこれ)。
 で、肝心のMD版はというと・・・全然別ゲーです何ですかこりゃ。
 ・・・ていうか忍者のねーちゃんどこー?(´・ω・`)

・GAME BASIC for SEGASATURN
 2000円で売ってたので興味本位で買ってみたんですが、こいつがかなりのキラーアイテム。
 なんとなく聞いてはいましたが、なんですかこのサウンド機能の充実振り!
  - FM音源とか内蔵のMIDI準拠っぽい音とか鳴らせる
  - 32音同時発音
  - FM音源は変調波形は47種類、ユーザ指定も可能っぽい
  - FM音源のオペレータ組み合わせ自在、最大32OPも可能(!)
  - MMLコマンドスペックもMSXをベースに何かいろいろできる
  - 演奏順指定コマンドもダカーポとかダルセーニョとかコーダとか諸々対応
  - 和音を鳴らすのに14種類のコード指定が可能(勿論転回形もあり)
  - DSPでリバーブとかディストーションとかのエフェクト可能
 なんかメチャクチャ力入ってるんですけど・・・
 はっきりいって、こんなの使いこなすの無理!!(自由度高すぎで)
 ていうかこれ使って曲打ちてぇ!でもキーボード無いのよね・・・(´・ω・`)
 あ、サンプルについてるヴェイグスのタイトル曲が良かった。

20050605_BASIC_SATURN

Up — posted by 中の人 @ 01:05AM | Comment(5) | TrackBack(0) 

上の記事に対するコメントです

1加山。  June 5, 2005 @ 04:45am
http://www.asahi-net.or.jp/~JC4M-MTHS/mml.html
こういうとこがあるんで気になってたけど、中の人だったのか・・・

2T.kawa@管理者  June 5, 2005 @ 09:29pm
ちょっとヴェイグスのMMLを参考に打ってみましたが・・・
FM音源のパラメータ移植で詰まりましたorz

3KAZ without HIGE  June 17, 2005 @ 12:48am
ヴェイグスの名前だけで釣られたをれがやってきましたよ.
他にはどんなサンプルが入ってるんですかね?
ちょっと欲しくなってきた(w

4T.kawa@管理者  June 17, 2005 @ 10:34pm
アリシアドラグーン
ファイアーホーク
ルナ
シルフィード
ゼリアード
こんな感じですねー。
全曲集?入ってる奴もあります。ヴェイグスはOPだけですけど。

Up5KAZ without HIGE  June 20, 2005 @ 11:25am
詳細サンクスです.
ファイアーホークとかゼリアードが熱いな...
今度買ってこようかしら.

コメントをどうぞ。名前(ペンネーム)は必須です。URLはオプションです。

Comment Form
名前(ペンネーム): 文字色:
ホームページ:    リンク作成 » Link
:) :D 8-) ;-) :P :E :o :( (TT) ):T (--) (++!) ?;w) (-o-) (**!) ;v) f(--; :B l_P~ (QQ)

←メールアドレスを入力しておくと 中の人 がレスをした際に通知します: